育児と在宅ワークとじぶん。目指せ保育士。

2016年4月に第1子出産→2018年前期保育士資格試験受験→合格!保育に関することもたまに書きます。2022年春季幼保英検3級合格!

子育て支援員『質の向上研修』は役に立つ?


子育て支援員とは...軽く説明】

実は、保育士試験を受ける前に、
子育て支援員」の資格を取っていました。

「地域型保育」のコースで受講した場合、企業主導型の保育園で、保育士さんのサポート(保育補助的な)を想定した資格です。

ほかにもファミリーサポートなどの事業に役立つ資格でもあります。

研修自体は無料で、テキストは別途購入しますがそう高くはありません(ニチイ学館の研修を受けた私は、2700円でした)。

テストはありませんが、全講義(6日間)と見学実習(2日間)に全部出席し、レポートを提出します。

去年、3~4ヶ月かけて取得しましたが、
今回「質の向上研修」というものが開催されるとのことで...

前半は、仕事が忙しくて行けなかったのですが、最近余裕ができたので、後半から申し込んで行くことになりました。

たまたま空きがあったから追加募集されてたみたいですね。

市役所に申し込みに行ったら、えっらい喜ばれました(笑)申し込み締め切りギリギリに提出したんですが、定員は余裕だったもよう。

よっぽど、受講者少ないんでしょうか...まぁ、受けても修了証なども何もないですしね。

【質の向上研修 第三回 率直な感想】

1.2回目を飛ばしていきなり3回目😊💦

今回のテーマは「子どもとの愛着形成~わらべ歌や遊びを通して~」です。

なんとも、保育の現場で役立ちそう?!
家庭での育児にも活かせそうですね✨

講師の先生は、叩き上げの保育士さんで園長経験も豊富だとか。

今日の講義、一言でいえば。。。

神研修!!!

めちゃくちゃ面白くてタメになりました。


第一回目と第二回目も、行っておくべきでした。

これが無料とは...

そりゃ、もったいなさすぎるから、追加募集もしますわ。(笑)


今後実施されることがあったら、ぜひ子育て支援員さんに、行ってもらいたいです。

ちなみに子育て支援員じゃなくても、参加できます。

保育士さん、幼稚園教諭の方でも、あるいはまだ何も資格がなくても?!大丈夫と思います。

でも、ある程度保育について、事前知識はあった方がいいかもしれませんね。

【研修の良かったポイント】

⚫とにかく先生の話が面白い、眠くならない(笑)
↑地域にもよるかも、関西なので...w
⚫来ている方は、意欲のある方が多いと感じる
↑受けたところで修了証もなにもないので、話を聞きたい、という人が来てるんだと思います。
⚫現場の具体例を挙げつつ「この方法はNG 」「こうしたらいい」という話し方なので、抽象的な学術用語は使わずわかりやすい。すぐ実践できそう

今回はわらべ歌の話が多かったですが、それ以外にも芸術、運動、などなど多岐にわたったポイントが聞けました。

もちろん日頃の育児にも活かせそう!

ひとつひとつの会話、スキンシップ、改めて大事にしていこう...

そう深く感じた研修でした。次回も楽しみです!!